【重要】システムバージョンアップとサービス停止のお知らせ

滋賀咲くブログスタッフ

2012年11月21日 12:32

いつも滋賀咲くブログのご利用ありがとうございます

滋賀咲くブログはClogシステムというブログシステムを利用してサービスをお届けしています。
現在のClogシステムは2007年にリリースされた第2世代のものとなります。
第2世代では主にデザイン機能強化や携帯電話(フィーチャー・フォン)でのご利用を想定した機能強化、サークル・マイページなどのコミュニケーション機能強化などを行っています。

前回(2007年9月)のバージョンアップからすでに5年余りが過ぎ、インターネットサービスの内容、環境ともに大きく変わってきました。
引き続きみなさまの情報発信プラットフォームとしてご利用いただけるよう、滋賀咲くブログは来月、第3世代のClogシステム(Clog3)へバージョンアップする事になりました。
今回のバージョンアップでは環境変化に対応しながら、これまでご要望をいただいてきたブログ機能の充実も実現しています。
併せて画像容量を1GB()まで無料にするなど、機能面以外も充実させて参ります。
現在有料プランをご利用の方には2GBまで画像容量を増量させていただきます。



バージョンアップ作業に伴うサービスの停止

2012年12月11日(火) 深夜2時~お昼12時
全てのサービスを停止させていただき、バージョンアップ作業を行います。
大変ご迷惑をおかけしますが最大10時間の停止が必要なため、ご利用に一番影響が少ない時間帯として設定させていただきました。
ないとぞご理解、ご了承をお願いいたします。


なお、今回のバージョンアップではブログ管理画面を中心にいわゆる「裏側」の機能は変更されますが、ブログそのものの見た目はこれまで通りです。
また、管理画面もこれまでの操作性を損なうことなく機能アップに努めておりますので、バージョンアップ前後で大きく使い勝手が変わるという事はありません。ご安心下さい

すでにこの八月からClog3を同じ地域ブログ仲間の「HAMAZO(浜松の地域ブログ)」のみ導入しています。
滋賀咲くブログは他の地域サイトに先駆け導入することになりますが、ご利用のみなさまにご迷惑をおかけすることがないよう万全の体制、準備のもと、作業を進めて参ります。


バージョンアップのポイント

操作性向上と機能の充実
過去ご要望いただいて参りました各種機能の改善やSNSとの連携、さらには画面の改善を行い操作性を向上しています。
SNSについてはリリース時点でtwitter、facebookへの自動投稿が可能です。今後も関連サービスとの連携が予定されています。

セキュリティと表示速度の向上
滋賀咲くブログが動作するシステム環境(サーバー群)が大きく変わります。
柔軟な拡張が可能なクラウド化、障害発生時にも即応可能な冗長化構成などを取り入れ、より安定したサービスとなります。

スマートフォン機能の充実
ブログ管理画面のスマートフォン対応を行い、スマートフォン専用ページで記事投稿やブログの管理のほとんどを行っていただけます。

拡張性
詳しいご案内はまだ出来ませんが、バージョンアップ時点でリリースされる機能はClog3の一部です。
今後の展開にご期待下さい。


12月11日にリリースされる主な機能については以下に記載しておりますのでご確認ください。
なお、画面イメージはすでに導入している「HAMAZO」のものとなります。滋賀咲くブログでは配色等は変わります。
※一部廃止になる機能もあります。



【追加・変更機能】
管理画面の操作性向上
記事投稿時のタイトル文字数制限の増加
記事カテゴリー複数設定機能
過去記事の検索、挿入機能
関連記事表示機能
画像データベース管理機能、検索機能、タイトル登録機能
ブログ説明文の改行許可
記事投稿メールアドレスの任意設定
記事インポート機能強化
スマホテンプレート選択
コメント一覧画面の検索項目追加
外部SNS連携機能
記事復元機能

【廃止機能】
携帯電話からの簡単ログイン
携帯電話からアクセスした際の「足あと」
記事投稿の際の「確認画面」
画像の上書き機能
管理画面の「メッセージ」機能
コメントのURL、メールアドレス入力欄、トラックバック機能


【追加機能】

管理画面の変更
【パソコン版】
よく使う機能を、画面上部にまとめます。


「記事投稿」の際、文字を装飾したりするメニューのアイコンの画像を変更します。


管理画面「ブログ環境設定」メニューの細分化


※これ以外も見やすく、使いやすくしていますが、基本的な操作方法はこれまでと同じですのでご安心ください。

【スマートフォン版】
スマートフォン専用の画面となり、より使いやすく、見やすくなります。これまでスマホアプリで行っていた「記事投稿」「画像のアップロード」なども出来るようになります。

【ログイン】              【ブログ選択】            【画像投稿】

※画像のアップロードはメール送信機能を利用してシームレスに行います。


機能一覧に戻る▲


記事投稿時のタイトル文字数制限の増加
今までは30文字(60byte)でしたが、倍増し、60文字(120byte)までの投稿が可能になります。


機能一覧に戻る▲


記事カテゴリー複数設定機能
今まで1つのみ選択可能でしたが、今後、複数の選択が可能です。
追加したいカテゴリーにチェックを入れてください。

【パソコン版】


【スマートフォン版】


機能一覧に戻る▲



過去記事の検索、挿入機能 【パソコン版】
自分のブログで過去に書いた記事のリンクを、記事投稿時に簡単に追加できるようになります。

テキスト表示

日付と記事のタイトルのみが表示されます。

画像表示

日付と記事の一番最初の画像、記事のタイトルの冒頭が表示されます。横並びの表示が可能です。

概要表示

日付と記事の一番最初の画像、記事のタイトル、記事本文の冒頭が表示されます。


機能一覧に戻る▲



関連記事表示機能
自分のブログ内の、同じカテゴリーの最新記事を、指定した数表示します。
関連する記事、画像を表示することで、自分のブログのよりたくさんのページを見てもらえるように誘導します。




機能一覧に戻る▲


画像データベース管理機能、検索機能、タイトル登録機能
過去のブログ投稿で使用した画像が、アップロードした日付などで検索できるようになります。
また、画像の説明などの文章も登録できるようになります。
この変更に伴い、画像一覧画面も見た目が変更となります。

【画像の説明(タイトル)の入力】 【パソコン版】

画像アップロードの際、ファイル選択の下に「タイトル」という入力欄が追加されており、一緒に登録ができます。

【画像一覧画面】 【パソコン版】

画面を下へとスクロールすると、画像が次々と読み込まれます。

【1】画像を次々とアップロードできるようになります。
※こちらの仕組みは Flash を利用しております。

【2】画像一覧の右上にある「▼検索ボックスを表示」をクリックすると、検索が可能になります。

【3】画像の左上をクリックすると、画像を拡大表示しての確認ができます。

【4】画像の右上をクリックすると、画像の削除ができます。

【5】画像の下の入力欄をクリックすると、画像の説明(タイトル)が入力できます。


【画像の検索機能】
【パソコン版】

つぎの項目から、アップロード済みの画像を検索し絞り込むことができます。
・ファイル名
・タイトル(画像の説明)
・画像をアップロードした日付(期間)
 ※検索できる日付に制限が発生する場合があります。(調整中)

【スマートフォン版】
 
スマートフォン版でもつぎの項目から画像を検索できます。
・画像名(ファイル名)
・タイトル(画像の説明)


機能一覧に戻る▲



ブログ説明文の改行許可
ブログ環境設定内の「ブログの説明文」(ブログ上部などに出てくる説明文)にて、改行タグ <br> がご利用いただけるようになります。

【パソコン版】

※スマートフォンでも設定出来ます。


機能一覧に戻る▲


記事投稿メールアドレスの任意設定
メールでブログ記事投稿を行う際のメールアドレスが設定出来るようになります。
ブログIDが長い場合など、非常に長いメールアドレスを送信先に設定する必要があったり、一部キャリアでは投稿出来ない問題もありましたが解消されます。
※@より前のアドレスが設定できます。
※投稿された記事は「カテゴリなし」に投稿されます。

【パソコン版】

管理画面「ブログ環境設定」の「ブログへの投稿」を開き、「メール投稿用アドレスの設定」の項目を設定します。
※スマートフォンでも設定出来ます。


機能一覧に戻る▲


記事インポート機能強化
タグのインポートが可能となります。また、エクスポートについても機能強化します。

機能一覧に戻る▲


スマホテンプレート選択
これまでパソコンの管理画面では選択ができませんでしたが、管理画面から選択いただけるようになります。
いずれスマートフォンのテンプレートも充実させていきます。

機能一覧に戻る▲


コメント一覧画面の検索項目追加
管理画面「コメント」内の検索に項目が追加されます。

投稿した方が滋賀咲く会員か確認ができます。

機能一覧に戻る▲


外部SNS連携機能
自分のブログに投稿した記事を、Faceebook、Twitterへ自動的に投稿できます。
※Facebook、Twitterへのアカウント登録が必要です。

1.「Twitter-ブログ連携」「Facebook-ブログ連携」で、ブログを投稿したいサービスを選択。
2.「連携する」設定を行ったサービスの「アカウント連携設定する」ボタンをクリックし、各サービスのアカウント情報を登録します。


機能一覧に戻る▲


記事復元機能
記事の投稿途中、間違ってブラウザを落としてしまったり、別のページへ遷移してしまった際に、投稿途中の記事を復元させる事が可能になります。



機能一覧に戻る▲


【機能廃止】


携帯電話からの簡単ログイン
機能上の都合により、携帯の簡単ログイン機能を廃止とさせていただきます。
ご利用の方にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

機能一覧に戻る▲


携帯電話からアクセスした際の「足あと」
今回のシステムリニューアルに伴い、携帯電話からアクセスした際「足あと」がのこらない形へと仕組みが変更になります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

機能一覧に戻る▲


記事投稿の際の「確認画面」
記事投稿の際「登録する」ボタンを押すと、自動的に記事の投稿が完了するように変更になります。
投稿された記事のイメージを確認したい際には「実際の表示をプレビュー」機能をご利用くださいますよう、お願いいたします。

機能一覧に戻る▲


画像の上書き機能
同じ名前のファイルがあった際、画像を上書きする機能を廃止します。
誤ってアップロードされる会員様が多かったため、今後は、一旦削除した後、再度アップロードをお願い申し上げます。
なお、同じ名前のファイルがアップされた際は、自動的に名前を変更してアップされます。
※同じ画像を記事内に使いたい場合には、「画像一覧から挿入」をクリックし、検索してください。

機能一覧に戻る▲


管理画面の「メッセージ」機能
ブログ管理画面からブログオーナー同士でやり取りができる「メッセージ機能」を廃止します。

機能一覧に戻る▲


コメントのURL欄とメールアドレス欄の廃止、トラックバック機能の廃止
上記の機能や項目を悪用したスパム投稿が多いため機能を廃止させていただきます。
恐れ入りますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

トラックバック機能の廃止について

今回のリニューアルをもって「記事へのトラックバックを受け付ける」機能を廃止させていただくこととしました。

これは、現在、スパムトラックバックが多く寄せられていることによる、運営及びご利用者様の負担を軽減する目的がございます。

また、TwitterやFacebookをはじめ、滋賀咲く外のSNSを利用したコミュニケーションも増えてきている現状も踏まえ、今後はブログ間のみの連携である“トラックバック”機能ではなく、外部SNSとの連携を含め、ブログという枠を超えたサービスをご提供させていただく予定でございます。

なお、記事のトラックバックの送信機能、及び「マップトラックバック」「フォトラバ」「カレンダートラックバック」については、引き続きご利用いただけます。

機能一覧に戻る▲



関連記事