文字入力モード自動切り替わり現象の対策について
2014年03月17日
いつも滋賀咲くブログのご利用ありがとうございます。
滋賀咲くブログ運営事務局へも数件のお問い合わせがございました、文字入力に関するサポートセンターからの回答が届きました。
ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
原因は、「 InternetExplorer特有の設定である ime-mode:active が Clog の各種入力フォームにて正常に機能しない為に発生する」との事です。
現時点では有効な対策は判明していないとのことですが、MicroSoft 社のサポートにてアナウンスされている内容にて、本現象の対策とさせていただきたいと存じます。
以下、サポートセンターからの回答を記載させていただきます。
====================サポートセンター回答===============================
2014 年 3 月 14 日
お客様各位
株式会社シーポイント
文字入力モード自動切り替わりの対策について
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は CLOG サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
2014 年 1 月中旬頃より、Clog にて文字入力モードが自動的に半角カナに切り替わり、記事投稿がしづらいとのお問い合わせを多数ご利用者様よりいただいております。
調査しましたところ
・Windows7
・InternetExploer11
・Microsoft Office IME 2010
上記環境にて発生することが確認できております。こちら InternetExplorer特有の設定である ime-mode:active が Clog の各種入力フォームにて正常に機能しない為に発生する現象でございます。
本現象について、MicroSoft 社のサポートでは、下記 URL のアナウンスが行われておりますが、不具合が改善しない場合があり、現在のところ有効な対策が判明しておりません。
▼ Windows 7 上の Internet Explorer 11 使用時、ime-mode: active 指定で半角カタカナモードになる
http://support.microsoft.com/kb/2931749/ja
恐れ入りますが入力フォームにて有効になっております ime-mode:active を外させていただき、本現象の対策とさせていただきたく存じます。
ime-mode:active を外すことによる影響として、InternetExplorer にて入力フォームの初期状態が従来の日本語入力モードではなくなり、ご利用者様が設定されている入力方法となります。
こちら 2014 年 3 月 17 日(月) にて設定を変更させていただく予定となっておりますので、ご承知おきいただければ幸甚でございます。
敬具
============================================================
滋賀咲くブログ運営事務局へも数件のお問い合わせがございました、文字入力に関するサポートセンターからの回答が届きました。
ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
原因は、「 InternetExplorer特有の設定である ime-mode:active が Clog の各種入力フォームにて正常に機能しない為に発生する」との事です。
現時点では有効な対策は判明していないとのことですが、MicroSoft 社のサポートにてアナウンスされている内容にて、本現象の対策とさせていただきたいと存じます。
以下、サポートセンターからの回答を記載させていただきます。
====================サポートセンター回答===============================
2014 年 3 月 14 日
お客様各位
株式会社シーポイント
文字入力モード自動切り替わりの対策について
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は CLOG サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
2014 年 1 月中旬頃より、Clog にて文字入力モードが自動的に半角カナに切り替わり、記事投稿がしづらいとのお問い合わせを多数ご利用者様よりいただいております。
調査しましたところ
・Windows7
・InternetExploer11
・Microsoft Office IME 2010
上記環境にて発生することが確認できております。こちら InternetExplorer特有の設定である ime-mode:active が Clog の各種入力フォームにて正常に機能しない為に発生する現象でございます。
本現象について、MicroSoft 社のサポートでは、下記 URL のアナウンスが行われておりますが、不具合が改善しない場合があり、現在のところ有効な対策が判明しておりません。
▼ Windows 7 上の Internet Explorer 11 使用時、ime-mode: active 指定で半角カタカナモードになる
http://support.microsoft.com/kb/2931749/ja
恐れ入りますが入力フォームにて有効になっております ime-mode:active を外させていただき、本現象の対策とさせていただきたく存じます。
ime-mode:active を外すことによる影響として、InternetExplorer にて入力フォームの初期状態が従来の日本語入力モードではなくなり、ご利用者様が設定されている入力方法となります。
こちら 2014 年 3 月 17 日(月) にて設定を変更させていただく予定となっておりますので、ご承知おきいただければ幸甚でございます。
敬具
============================================================
Posted by 滋賀咲くブログスタッフ at 09:57
│障害情報
この記事へのコメント
第4回もりやま卑弥呼コンテスト開催!
Posted by himico
at 2014年06月04日 15:35
