迷惑トラックバックについて

2007年02月15日

 皆さんこんにちは。滋賀・咲くブログ運営事務局です。

 迷惑トラックバックについてご連絡します。

 ブログにはコメントやトラックバックなど、ブログ開設者同士のコミュニケーションが

 双方向に広がる仕組みが標準で用意されていて、うまく活用すると

 自分の記事の存在をより多くの方に伝えられるようになっています。


 しかし、この仕組みも利用の仕方によっては迷惑的なものとなることもあります。

 通常、関連する記事をつなぐトラックバックの機能ですが、誰でも自由に

 使えることから、いろんなブログから宣伝目的に無作為にトラックバックされる

 ことがよくあります。


 運営事務局では、行き過ぎたトラックバックについては削除したり、禁止設定をしていますが

 インターネットの性質上、すべてをカバーしきれずにいます。

 また、何が迷惑的な行為になるのかの基準も明確になく、不用意に削除・禁止することも

 難しいのが現状です。



 今後も、明らかに迷惑的な行為と判断できるコメントやトラックバックについては

 利用規約に基づき、通告無く運営事務局で削除させていただきます

 また、迷惑的な行為を発見されました場合は、こちらから運営事務局までご連絡ください。



 <コメント・トラックバックの設定、削除について>
 ・コメントとは?
 ・トラックバックとは?
 ・コメント・トラックバックの設定について
 ・トラックバックの削除について
 ・特定のコメント、トラックバックを禁止するには?


同じカテゴリー(滋賀咲くブログからのお知らせ)の記事画像
滋賀咲くプレスリリースブログをご活用ください
ご登録メールアドレスの確認お願いします
NPO、地域活動団体のみなさま向け無料のホームページをお届け
ブラウザに設置する各種ツールバーについて
サークル・マイページ機能終了のお知らせ
滋賀咲くオススメコーナー固定配信開始について
同じカテゴリー(滋賀咲くブログからのお知らせ)の記事
 滋賀咲くプレスリリースブログをご活用ください (2025-04-01 10:00)
 ご登録メールアドレスの確認お願いします (2025-03-26 21:30)
 NPO、地域活動団体のみなさま向け無料のホームページをお届け (2025-03-25 10:00)
 滋賀咲くブログ有料オプションのお知らせ (2025-03-17 15:39)
 画像の権利について今一度ご確認ください (2025-01-28 10:00)
 画像容量拡張などサービスの充実について (2025-01-11 13:00)


Posted by 滋賀咲くブログスタッフ at 08:29 │滋賀咲くブログからのお知らせ